明けましておめでとうございます

今朝厚木町の相模川堤防道路から初日の出を見てきました。
6時55分頃太陽が上がり始めました。
7時に太陽のすべてを見ることができました。
今年もよろしくお願いいたします。
コロナは続くようですが、健康に注意して穏やかに過ごしましょう。
4日から通常通り診療いたします。
すわ歯科医院 諏訪宏
厚木市下荻野、無痛治療、抜かない治療の歯科医院です。
HOME ≫ ブログページ ≫
こんばんわ!
週末の夜をどうお過ごしでしょうか?
今日は小春日和で、歯科治療チェアの上でウトウトする患者さん続出!
さてさて、先日画像のようなポスターが送られてきました。
センスのないポスターですね。
小中学生の「むしば予防デー」のポスターのほうが
よっぽどマシだよ!
送り主は「日本歯科医師連盟」=日本歯科医師会の掲げる理念と政策を実現するための政治活動を政治団体です。
自分も歯科医師会に所属しているので送られてくる訳です。
コロナが始まってから、歯科健診を促すこの手のポスターを度々送ってくるのですが、、、、
どうですかね?
こんなの待合室に貼れるわけねーだろ!
前にもここで書いたけど、歯科健診は歯科疾患の悪化を防ぐものであって、コロナやインフルの発症・重症化予防第一では無いですよ。
ポスターには二本の論文を載せていて、一応自分も読んでみました。
今はホントに便利で、パソコン・スマホで簡単に論文を探し、閲覧することができます。
皆さんも、暇でしたら読んでみてください。
話かわって、本日は4名の方の無断キャンセルがありました。
お一人は日曜日に電話があり、急遽休日診療をした方です(まあ予想はしてました)。
こういう事があると
もう絶対に休日急患診療なんかやらないよ!
って気になります。
事前にキャンセルの連絡があれば、そこで急患さんを診ることができます。
実際に今日疼痛のある患者さんからの連絡があり、予約枠が埋まっていたので、最終枠で拝見させていただきました。
治療を続ける気がないのであれば、「もう終わりにしてほしい」とはっきり言ってもらった方がありがたいです。
そして、都合が悪い方は最低でも前日に連絡していただきたいと思います。
よろしくお願いいたします💗
こんばんわ!!
すわ歯科医院の院長です。
昨晩の「鮎祭り花火大会」はご覧になりましたか。
車が使えないので、夕方バスで帰宅しましたが、45分位で終わったようですね。
この次からは、荻野運動公園(通称荻運)で花火を上げてもらえないでしょうか?
イベントが市街地に集中するのは不公平だと思っています。
さて、先日お伝えした「テニスの先生の試合」をみにその荻運に行ってきました。
今一つ試合に乘れず、凡ミスが多い先生に観客席から喝を入れました(どっちがコーチか分かりません)。
でも、あの「応援用うちわ」の効果か実力差か、先生は見事優勝してくれました。
おめでとうございます!
観戦前に医院でお一人治療したのですが、その時急患さんから電話がありました。
「親知らずが痛いのですが」
「今日は休日ですし、自分にはこの後用事があるので明日では駄目ですか?」
「・・・・・・」
話し方から日本人では無いようです
「どちらの国の方ですか?」
「ベトナムです」
「では、昼間は都合がつかないので17時に来てください」
当院はベトナムの方の患者さんが近年多く、真面目な人柄から好印象を持っています。
それに、日本のために一生懸命働いてくださっています。
そんな事から、断ることができませんでした。
「またグエンさんかな?」なんて思いながら、、、→当院のベトナムの人はほとんどがグエンさんです。
ベトナムの40%がグエンという姓だそうです。
で、用事を済ませ16時頃医院に戻りスタンバイしてました。
でも17時30分になっても患者さんは来ない。
おバカですね、俺は。
もう信用しないからな!!
画像は最近使っている歯磨剤です。
バトラーエフペーストα、最大濃度フッ素含有歯磨剤としては高価な部類のものです。
味が、特有に感じます→メディカルハーブ香味かぁー。