厚木市下荻野 すわ歯科医院

厚木市下荻野、無痛治療、抜かない治療の歯科医院です。

TOPイメージ

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

作ってみました😭

DSC_2143_copy_1121x1080_copy_569x535

こんばんは‼️

 

最近ほんとに💩ったれな事が有りすぎて、ブログが更新できてません。

 

本日は休診なんで、一人で壁を相手にテニスしてきました‼️

 

壁にボールを当てて跳ね返りをストローク。返球が速いので準備が大変です。

 

一時間ほどやったでしょうか。めっちゃ疲れました。さあ、老体に鞭を打ち、ゴルフの打ちっぱなしへ。

 

50球ほど打ちましたけど、何が面白いんだろう?

 

毎週通おうかと思いましたけど、すぐに挫折しそうです。

 

ゴルフ愛好家の皆様ごめんなさい。でも、自分はゴルフを観るのは大好きなんです。

 

プロの皆さんのようにプレー出来たら楽しいでしょうね😃

 

最後は先ほど、バッティングセンターに行って来ました。なかなかの打球で、自信かつきました。

 

さて、コロナ感染者が世界一とか。日本人は真面目で検査をちゃんと受けるからじゃないですか?

 

💩ったれな事が多いので。💩をつくってみました。材料はご飯粒でーす。

💩の形って全世界的にもこの形らしいです❗

2022年07月28日 19:53

惜敗(T_T)

1658141044155_copy_1108x1073
こんばんは‼️

すわ歯科医院の院長=二番セカンド諏訪です。

野球が盛り上がっている、今日この頃ですね。
自分が興味あるのはアマチュア野球です。

今日は、東海大相模、横浜が順当勝ち!
平学応援してたのに、、、

ところで、昨日は神奈川県歯科医師会野球大会が行われました。

我が厚木歯科医師会チームは藤沢チームと対戦しました。

序盤は圧倒的な点差で我がチームがリードしていましたが、最終回に押し出しサヨナラ負け。

残念です。

圧倒的に試合数が足りないと思ってきます。
弱小チームですが、対戦相手を募集します。

相手をしてくださるチームはご連絡下さい。

よろしくお願いいたします‼️
2022年07月18日 19:32

夏到来!

DSC_2196_copy_1167x783

ご無沙汰しています。

すわ歯科医院の諏訪です。

 

昨日は高校野球観戦に保土ケ谷まで行って来ました。

 

小さい頃からの患者さんが所属する=高校の試合です。最近知ったことですが、同校の部長さんは私と高校の同期であり、これも観戦に行った理由です。

 

結果は五回コールド負け。相手が私学の強豪校だから仕方がありません。

 

今回、彼はサードコーチャーだったけれど、来年はレギュラーキャッチャーで頑張ってくれると思っています。

 

さて、コロナの勢いがすごいですね。

 

既に医療崩壊が始まっているようです。発熱外来は一杯で診療拒否が生じている地区があります。

 

病気なのに、診療が受けられない、解熱剤はドラッグストアーで。これは普通ではありません。そろそろコロナを2類相当から5類相当に引き下げる時期ではないでしょうか。そうすれば対応医療機関が増えるはずです。

 

もちろん比較はできませんが、当院では治療希望者の診療は原則断りません。

当日どうしても治療時間をとれないときは、翌早朝の時間外や休みを返上して治療しています。

 

そんな風に頑張ってみても、その後治療を中止してしまう患者さんがいます。本当に悲しくなります。

「夏到来!」から最後は自分のぼやき節になってしまいました。すみません‼️
 

2022年07月15日 15:58

歯磨き粉は必要?

DSC_2190_copy_1238x1420

こんにちは‼️
すわ歯科医院の院長です。

この前、野菜スープの材料を買いにAEONに行って来ました。

 

食料品売り場をくまなく歩いていると、そこには大量の「歯磨き粉」が陳列されていました。

 

「歯周病に効く!」「美白!」「フッ化物配合!」などなど、キャッチコピーが並びます。

 

先日のここで書いたように「歯磨き粉に含まれる薬効成分で歯周病が改善する」というエビデンスは今のところありません。

 

そこで、フッ化物イオン濃度の高い物に注目しました。我が国では最大濃度は1,500ppmと定められています。

チョイスしたのは、「LION クリニカ アドバンテージ」「花王 クリアクリーン プレミアム美白」「サンスター バトラー エフペーストα」。クリニカは本体むき出しですが、他の二つは外箱が付いています。バトラーはお世辞にもcoolとは言い難いですが、クリアクリーンは良いじゃんけ?

 

値段は安い方から、クリニカ(¥273)、クリアクリーン(¥548)、バトラー(¥878)の順です。なんでこんなに値段が違うのですかね?これについては、精査していつか発表したいと思います。お楽しみに!

 

さて、問題です。むし歯予防において、歯磨き粉は必須でしょうか?自分は昔、「子供のブラッシングに歯磨き粉は必要ですか?」との患者さんからの問いに「嫌なら無理して使うこと無い」と答えてました。ハッキリ言って❌です。

 

歯ブラシで歯垢を除去するのには限界があります。子供の奥歯の深い溝には毛先は届きません、歯間部も難しいです。歯ブラシはフッ化物配合歯磨き粉を刷り込む道具と考えた方が良さそうです。

 

そして、ハミガキのあとは軽く一回だけゆすぐようにしましょう。有効成分が流れてしまいます。

 

今回買った、高濃度配合なものは15歳以上の大人用です。乳幼児には低濃度のものをオススメします。

 

ここまではむし歯予防における歯ブラシの話です。 

歯周病予防には、歯ブラシによる機械的清掃が絶対に必要です。つまり、フッ化物配合歯磨き粉でしっかりブラッシングをし、最期のすすぎは軽く一回やれば、歯科の二大疾患を予防できるはずです!ついでに、食べ物の取り方にも気を付けましょう。

2022年06月23日 14:04

当院採用のBGMはこのバンド!

_20220616_210005_copy_1503x1062

今晩は!すわ歯科医院の諏訪です。

 

今日は予報より寒かったですね。

 

午前中、テニスレッスンをやって来ました‼️

 

今日は絶好調、ボレー、スマッシュ、キレッキレでした。

 

さて、当院で流れているBGM(バックグラウンドミュージックですね)をご存知ですか?

 

そう、The Beatlesです。自分はビートルズ世代では無いのですが、小学生の時から彼らの楽曲には触れていました。「HELP」と「Ticket to rlde=涙の乗車券」です。ところが、聞いていたのはカーペンターズのカバー曲でした。

 

中学に入るとバンドをやり始めて文化祭で「All my loving」「HELP」「Nowhere man」「Ticket to rlde」を演奏しました。

 

その後は、ロックからブラックコンテンポラリー、AOR、プログレとあらゆる音楽を聴きました。もちろん、日本のニューミュージックも。

 

そして、再びビートルズに触れるきっかけになったのが息子でした。

 

息子が乳幼児だったころ、色々やらせました。世界の国旗、英語、漢字書き取り、九九。そしてビートルズを聴かせました。そうしたら、ビートルズの楽曲213曲のほとんどを歌えるようになりました。

 

この頃は「息子は天才!」って思いました。もちろん、24歳の今の彼は凡人です。でも、歌は好きなようで、ロックバンドの「TOTO」なんか歌わせると、とても上手です。

 

診療室でビートルズをかけてると、時々「私はビートルズファンの第一世代だった」とか「私の初めて買ったレコードはラバーソウルです。だから、凄く懐かしい」などなど患者さんが言ってくださいます。

 

さて、ビートルズは何でこんなに人々に受け入れられたのでしょうか?もちろん、楽曲も良いですが、こういう風に分析する人がいます。

 

①楽曲の長さが3分以内。

②イントロが無いか、短い。

だそう。

 

確かに、、、「A hard day's night」のイントロ、ジャーンってコード一発で色々評論されるバンドはビートルズしか居ないな。

 

画像は2003年8月1日の静岡新聞です。写ってるのは僕ら家族です。この年、松坂屋で「ビートルズ展」を開催してました。気が付いた時には銀座店が終了していまして、静岡まで行って来ました。

 

この頃が懐かしいです。

2022年06月16日 21:01

当院採用ボールペンはこれ!

DSC_2163_copy_927x656

今晩は😃

 

すわ歯科医院の諏訪です。

 

今日は何とか天気がもちましたが、明日からしばらく日が出ないようです(T_T)。

 

さて、どんなにIT化が進んだ職場でも、筆記用具、特にボールペンは必需品ですよね。当院でもカルテは電子カルテですが、技工指示書などは手書きです。

 

字が下手くそな私は「なるべくストレス無く文字を書きたい!」。

 

そこで、数年前から使用しているのが、「三菱鉛筆uniジェットストリームスタンダード油性ボールペン0.7mm」です。

 

ジェットストリームと言えばtokyoFMのイージーリスニングの音楽番組だったと記憶しているけど、まだやってるんですかね?

 

このネーミング、ジェット気流のような書き味って事から来ているに違いない。とにかく書き味スムース、抵抗なし。ダマに成りにくい。今では「ジェットストリーム」とネットで検索すると、このボールペンばかりが出てきます。

 

当院のボールペンは全てこれですから、ぜひ感触をお試しください。

 

さて、「OKB48総選挙」をご存知ですか?ここ数年、これに注目してまして、、、「いい年こいてアイドルグループの追っかけですか!」という声が聞こえてきそうです。いえいえ、OKBとは「お気に入りボールペン」のこと。

 

すなわち

「OKB48総選挙」は、日本のボールペンシーンを代表する48本を、OKB総選挙管理委員会が選抜。その中から、自分の好きなペンに投票してもらい、順位をつけるというもの。

 

今年初めに第11回総選挙が行われましたが、ジェットストリームは11連覇を成し遂げました!凄いです。

 

今日、毎週日曜の訪問診療のご褒美に「ジェットストリームedge0.38mm」を購入しました。特長は超・低摩擦ジェットストリームインク搭載!1,000円もしましたが、明日からの執筆活動が楽しみです (^-^)v。

 

画像の右端が「ジェットストリームedge」です。coolですね😃

2022年06月05日 19:59

薬効成分入りの歯磨き粉ってどーなのよ?

今晩は‼️

 

夏到来‼️

今日は暑かったですね。

 

実は今日、以前から楽しみにしていたプロボクシングのカードが昼にありました。

 

デービスVSロメロです。

 

なのに、訪問診療を三件入れてしまいました。

 

診療をこなして、何とか間に合いました。結果はデービスのKO勝ち‼️

️本当に強いなあ、ジャーボンテイ・デービス。

 

さて、今回は歯ブラシの話です。

 

先日、患者さんから「歯磨き粉は、歯ぐきの腫れを抑える薬効成分が入っているものがいいですか?」と言う質問を受けました。その歯磨き粉は他のものより値段が高いそうです。

 

「歯磨き粉はフッ素入りなら何でも良いですよ。お金あるならブラシにお金かけた方が良いかも。」と答えました。

 

日本歯周病学会のHPにはこうあります。

「残念ながら現時点において、日本で市販されている歯磨き粉等で、歯周炎の予防、治療に効果があるという十分なエビデンスが存在するものはありません。」とあります。

 

興味のある方は、日本歯周病学会のHPをぜひご覧下さい。

2022年05月29日 22:08

お花畑でロケンロール😁

DSC_2142_copy_1288x943
今晩は‼️

すわ歯科医院院長=諏訪です。

今日は朝一の患者さんを診療、そして訪問一件のあと、お花畑に行ってきました。

ほんとに良い季節です。もう、厚着はしたくない、出来れば短パンTシャツで一年中過ごしたい。

さて、このお花畑は患者さんの畑です。先日患者のHさんから「諏訪さん、うちのお花畑に来て❤️」とお誘いを受けたので、行ってきました。

「Hさん!来たよ」って言ったら、白いキレイな前歯を見せて出迎えてくれました。前歯無かったのにー、、、昨日入れた義歯入れてくれたんだ👍「義歯の調子どう?」Hさん「大丈夫だよ」って。めっちゃ嬉しい返事ですよ。

色々なお花が咲いていました。花の名前聞いたけど、もう忘れちゃった。でも、栽培してる野菜は覚えてます。キャベツ、玉ねぎ、ナス、ネギ、トマトだったかな。

なんか、Hさん楽しそうでした。俺も先輩のようになりたいなって思いました‼️

実は今日は、歯磨き粉の事を書きたかったんです。
でも、次回にします。

また、今度🙏
2022年05月22日 19:45

当日予約(電話等で)患者さんへ、お願い

 

今朝、何十年も当院を利用されている患者さん(Aさん)から電話があり、私が対応しました。
 

Aさん「義歯の調子が悪いのでみて欲しい」

私「それでは11時に来て下さい」
 

その時間はすでに2名の予約患者(以下通常予約患者)さんがいましたが、何とか治療できるとの判断でした。

 

10時50分にAさんが来られ、続いて2名が来られました。

そうしたら、

Aさん「自分が先に来たのに何故先に入れないのだ?」

私「2名の方は前から予約が入ってたのです」

Aさん「ならば、自分を空いている時間に予約すれば良い」

私「当日はほとんど予約枠が埋まっています。ですから、通常予約患者さんが優先です」

こんなやり取りです。

 

すわ歯科医院では、当日予約の方は通常予約患者さんの合間に治療します。

したがって、通常予約患者さんより先に来られても、順番が後になることがあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2022年05月18日 19:44

どんな時もたくましい‼️

DSC_2126_copy_774x1115
こんばんは‼️

今日も充実した一日を過ごすことができました。ありがとうございます‼️

朝一で訪問診療に行ってきました。治療内容は不適合な上下入れ歯の修理です。先週、上の入れ歯を修理しましたが、今日は下の修理です。長い間受診されていないので、入れ歯の表面に歯石が沈着していました。「この白いの何だか知ってます?」と患者さんに尋ねましたが、分からなかったようです。義歯にも歯石は着きますよ。

診療室に戻って、技工作業をやりました。
作業内容は
・銀歯の鋳造
・義歯の修理
・個人トレー(型どりの時に使う受け皿)作製
・咬合床(義歯の噛み合わせに使います)作製
です。

作業が終わったのが14時。帰る前に診療室の外回りをチェックしました。

すると、去年は無かった道路沿いにマツバギクが咲いていました。植物はどんな時もたくましいですね。また、診療室の南側に一年中ペチュニアが咲いています。何の手入れもしていないのですが、勝手に種を飛ばして咲きます。大事なのは私が草むしりの時これを取り除かないこと。最近ではペチュニアの葉っぱが分かるようになりました‼️

本日の締めはテニスレッスンとお酒です。

グッドナイト😃
 
2022年05月15日 20:57
すわ歯科医院
神奈川県厚木市下荻野580-1
電話 046-291-0045
診療時間 午前9:00~13:00・午後14:30~19:00(土曜日は午後17:30まで) 
休診日 木曜・日曜・祝祭日

モバイルサイト

すわ歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら