厚木市下荻野 すわ歯科医院

厚木市下荻野、無痛治療、抜かない治療の歯科医院です。

TOPイメージ

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

朝一番の衝撃!

お花
こんばんわ!
 
すわ歯科医院の院長

ロドリゲス宏です

 
本日は訪問診療も無く、久しぶりのオフ。
 
朝からテレビの前でゴロゴロしていました。
 
すると、生中継で中谷潤人選手のプロボクシング・タイトルマッチが有ることを知りました。
 
「ラッキー‼️忘れとったわ💗」
 
通常であれば、あす21時からの「WOWOWエキサイトマッチ」で放送されるのですが、今日は生で観られるのです。
 
自分は格闘技の中でボクシングが一番好きです。
 
古くは大場政夫に始まり、柴田国明、輪島功一、、、
 
その時は、確か夜7時30分から始まり、9時前に終わる中継だったと思います。
 
当時の世界戦は15ラウンド制でした。
 
小学生でしたが、試合前から終了までのドキドキ感ったらなかったです。
 
30数年前にWOWOWに加入したのも、東京ドームで行われたタイソン戦を観るためでした(この時タイソンは衝撃のKO敗けを喫する)。
 
(もう、タイソンは過去の人?"たいそん"と入れると"ダイソン"になるわ!)
 
一時期、国内で行われた世界戦は判定に疑問の多いものや、相手選手に毒入りオレンジを飲ませたりという疑惑があったりとファンを裏切る事柄が多かったと思います。
 
しかし、井上尚弥選手が出始め頃から再び面白くなってきました。
 
やはりガチンコ勝負でのKO決着はボクシングの醍醐味ですね。
 
今、自分をときめかせる選手はジャーボンティ・デービスと井上尚弥、そしてきょうの中谷潤人選手です。
 
結果ですが、中谷選手が2ラウンドに相手をノックダウンさせ、中盤はてこずりましたが11ラウンドに再び倒し、最後は12ラウンド残り22秒で衝撃の左カウンターパンチで相手を沈めました。

すごっ!今年一番のKOシーンやで!

 
相手が気の毒になったくらいです。
 
しかし、最近のプロボクシングは階級と世界王座認定団体が多すぎませんか?
 
昔はWBAとWBCだけだったのに、今はIBFとWBOの主要4団体。
 
それらに各階級チャンピオンがいるし、「スーパー王座」とか「レギュラー王座」「暫定王座」なるものがいます。
 
もう、何がなんだか訳が分かりません。
 
例えば、自分が一押しのジャーボンティ・デービスはWBAのライト級レギュラー王座で、テヴィン・ヘイニー(今日のメインイベント)はこの階級の4団体統一王者でWBAのスーパー王座ということです。
 
これだけを見ると、ヘイニーの方がデービスより格上のように思われますが、デービスの方が圧倒的に強いと思います(私見ですハイ)。
 
ファンの一人としては、統一化して真のチャンピオンを決めてほしいです。
 
さて、ボクサーの必需品は何でしょうか?
 
グローブ→正解!
 
トランクス→正解!
 
シューズ→正解!
 
もう一つ。
 
何かなぁーーー。
 
はーい、ここから無理やり歯科のお話に移行させます。
 
イェイ!
 
正解はマウスピース!
 
これは、歯や口腔粘膜を守るための口腔内装置(オーラルアプライアンス)です。
 
高校ラグビーの選手にも装着が義務づけられています。
 
ボクサーがよくマウスピースを飛ばすのを見ますが、あれは自分のお口の型に合っていないのだと思います。
 
ウチで製作するマウスピースはこんなことはありません。
 
価格は医療保険外で税込み5,500円です。
 
尚、顎関節症や歯ぎしり防止のマウスピースは保険適用されます。
 
ご希望の方はお申し出ください。
 
しかし、今日の中谷選手は凄かったです。
 
今夜のスポーツニュースで取り上げなかっならっなら

プンプン丸になっちゃうぞ

 
画像は昨日撮った診療室周りの植物です。
 
季節が来るとちゃんと咲くんですね、お花は。
 
ホントに感心します。
 
 
 
 
 
2023年05月21日 19:58

推奨されるフッ化物配合歯磨剤の使用法とは

フッ化
こんばんは!
 
すわ歯科医院の諏訪です。
 
本日は睦合中学校同窓のゴルフコンペに参加してきました。
 
これのためにゴルフスクールに通い始めたのですが、スコア的には以前と変わりませんでした。
 
トホホ
 
ただし、つかんだものは有るので今後も頑張り続けます‼️
 
さあ、気持ちを取り直して今日の本題に入ります。
 
むし歯予防策とは何でしょうか?
 
「日常の歯磨きに決まっている」→多くの人はこう答えるでしょう。
 
もちろん正しい答えですが、これだけでは充分ではありません。
 
大事なのは
 
①間食の取り方
②フッ化物歯磨剤併用の歯磨き
③シーラント
 
ですかね。
 
①は分かりますよね。砂糖をとりすぎると歯が溶けます。それ+炭酸などの酸性の飲み物が加わるとホントにヤバイっす。
 
飲み物のほとんどは酸性の飲み物、そうじゃ無いのは牛乳・水・お茶くらい。
 
のどが乾いたらお茶を飲みましょう!
 
②は後で説明します。
 
③ですが、これは「生えたての歯の溝は深く、柔らかいためむし歯になりやすい」ので、この溝を歯科用材料で塞ぐのがシーラント処置です。
 
歯ブラシの毛先は歯の溝より大きい

事が知られています。

 
すなわち、歯ブラシで溝の中の歯垢を取り除くことは不可能なんです。
 
さて、今年の初めに、歯科4学会合同でフッ化物配合歯磨剤の利用方法が改定されました。
 
4学会とは口腔衛生学会、小児歯科学会、歯科保存学会、老年歯科医学会です。
 
改定された点はざっくり言うと「使用する歯磨剤の量が増えた」と「使えるフッ化物の濃度が高くなった」です。
 
例えば、今までは6から14歳には使用量1cm、濃度1,000ppmだったのが、今回から2cm(歯ブラシ全体)、1,400~1,500ppmに変わりました。
 
あと大事なのは歯磨きの後はうがいをしないか、しても少量の水で一回のみです。
 
以上
 
あー、ゴルフ上手くなりたいわ!
 
2023年05月14日 20:06

抜いた歯を元に戻す!

採食
こんばんわ‼️
 
GW最後の夜ですが、いかがお過ごしでしょうか?
 
当たり前ですが、当院の休診日はカレンダー通りでした。
 
29日は妻の実家へ、3日は離れて暮らす息子と三人で六本木のライブハウスに行って来ました‼️
 
やはり息子と会うのはとても楽しいです
 
翌日は神楽坂で昼食をとり、そのあと東京ドームで野球を観ました。
 
自分の休みはそこまで。
 
翌5日は訪問二件、6日は通常診療、本日はお一人診療・医療保険の整理をしました。
 
さて、今回は歯牙の再植について書きたいと思います。
 
「再植」とは歯を「再び」「植える」つー事です
 
「子供の怪我で歯が抜けたら、歯を探して牛乳に漬けて歯医者へ」というのを聞いたことがありませんか?
 
抜けた歯を元の場所に戻すことを「再植」と言います。
 
今回ご紹介するのは「意図的再植」です。
 
以前、歯の神経が死んでその影響で根の先の骨が溶ける=根尖性歯周炎のことをお話しました。
 
「治療法は根管治療と歯根端切除手術である」と言いました。
 
今回の「意図的再植」は2つの治療では治らない、又は治療出来ない、第3の治療法です。
 
画像の患者さんは左上奥歯の激しい痛みで他医院を受診したそうです(当院が休みだったので)。
 
処置されたのは投薬のみ、痛みが収まるはずがありません。
 
根の先に膿が貯まってるのですから。
 
根の先の周りは骨で覆われていますから、膿が貯まると出口が無く、激痛となります。
 
翌日当院で患歯の冠を外し、根の中(根管)をきれいにしたら、膿が(根っこを伝わって)わーっと出てきました。
 
「やったーこれで患者さんは楽になる」
 
で、その日は歯に蓋をしないで終えました。それは、根尖からの圧を開放するためです。
 
でも、ずっと開けておく事は出来ないので、次の来院時に蓋をしました。
 
すると、数日後痛みを訴え来られ、蓋を外すとまたまた膿が勢いよく出てきました。
 
これを何回か繰り返し、普通の根管治療では無理という判断をくだしました。
 
ではどうするか、歯根端切除手術も適応外の部位です。
 
そして、選んだのが「意図的再植」です。
 
これは、「根管を緊密に封鎖したあと、抜歯し、原因と思われる根っこの先を切除・封鎖、そのあとその歯を元の場所に戻す」という方法です。  
 
なるべく歯根膜を損傷しないように抜歯し、抜歯窩の病巣を掻爬・根尖切除充填、再植を行いました。
 
先日、当該歯はしっかり骨にくっつき、冠を入れるための型取りをしました。
 
再植歯の寿命は短いとの意見も有るようですが、長くもつことを望んでいます。

画像上が術前、下が術後です。

 
2023年05月07日 19:28

ご報告

sonyradio

こんばんわ‼️
 
すわ歯科医院の院長です。
 
今日も忙しい一日でした。
 
先ずはゴルフレッスン。
 
んーーー難しい

来月の中学同窓とのゴルフは大丈夫かいな?
 
で、次は訪問診療。
 
お一人は根管治療。
 
もうお一人は歯石取りと動揺している歯の固定+義歯調整。
 
そのあとは、自分の高血圧症のための内科受診。
 
先生に聞いてみた、「6回目のワクチンは打ちますか?」。
 
答えは

「イエス」

だそう。

 
どうするかな?
 
さーて本題です。
 
先日お伝えしていた。
 
青春時代を共に過ごした「ラジカセ」のことです。
 
バンド活動の「耳コピ」に欠かせなかったメーカーさえも忘れてしまったラジカセ。
 
先日あったんです「ハー◯オフ」に。
 
でも、動作未確認ってことで、本日カセットテープ持参で行って来ました。
 
先ずは、ラジオ。
 
聴ける
 
で、カセットテープを入れて「Play」ボタンを押す。
 
動くし、聴ける
 
balanceとtoneコントロール、共に正常作動。
 
買って参りました。
 
1979年位の製品ですが、この当時から出始めた「テープの曲間を察知する」機能があります。
 
画像左の3つの四角いライトがそのインジケータで、三曲前後が頭出し可能なんだな。
 
そして、それ以前は針のメーターだったVUメーターがデジタルになり、中央に配置それておる。
 
めっちゃ、かっこええわ。
 
最近、昭和の思い出しかないワタクシです。
 
 
2023年04月27日 20:05

厚木市民だけにSONYでしょ💗

sony
こんばんわ!
 
ここ数日寒いですが、いかがお過ごしでしょうか?
 
ご迷惑でしょうが、昨日から今日にかけての出来事をお伝えします。
 
昨晩は歯科医師会の野球チームの初練習に行って来ました!
 
先ずは守備練習ですが、腰高な姿勢で地面すれすれの打球が捕球できません。
 
フライは追いつくのに落球、情けない限りです。
 
バッティングはそこそこ。
 
夏の歯科医師野球大会に向けて

ギアを上げて行きますよ!!

 
朝、昨日からの疲労が取れないまま起床。
 
えーん(涙)そこらじゅうが痛いよ
 
久しぶりに野球筋肉を使ったからだろうか?

さて、本日のお仕事は訪問治療、そして母親の買い物の手伝いです。

 
休日でも仕事は結構あります。
 
そして、気になっていた患者さん(店経営)に電話をしました。
 
糖尿病のコントロールが出来ていないのに、親知らずを抜歯しなければならない方です。
 
全身状態から口腔外科に依頼しました。
 
抜歯したのが火曜日のはずでしたが、翌日もその次の日も閉店していたので、心配だったのです。
 
「抜歯後の経過が悪かったなのか?」なんて事を、、、考えておりました。
 
で、今日の電話です。
 
結論は

新コロ感染!!

 
この辺でも流行っているようです。
 
第9波がヒタヒタと迫っている模様。
 
皆さんも油断しないでGWに備えましょうネ。
 
午後からはテニススクールでレッスンです。
 
もう、今日もキレッキレッのプレーでブイブイ言わしてたゼ。
 
この元気はいつまでも続くのでしょうか?
 
自分も油断しないで過ごして参ります。
 
その後食事への道すがら、オシャレな雰囲気の大規模歯科医院の内覧会の勧誘を受けました。
 
「入っちゃおうかな?」と内覧会見学のご褒美のレトルトカレーに釣られそうになりましたが、自重しました。
 
外からですが、診療室の中は新しくて先進的に見えました。
 
でも、やっている事は一緒なはず。
 
当院にも、歯科用CTもクラスB滅菌器もあります。
 
自分に出来ることは、治療にベストを尽くすことです。
 
もう一つ。
 
ここを備忘録として使うのをお許しください。
 
高校から大学に掛けて使っていたラジカセがありました。
 
とても愛着のあったモノなのですが、メーカーと機種が思い出せないでいました。
 
それが何とハー◯オフにあったのです。
 
SONY CFS-70Ⅱ
 
やはりソニーだったかー
 
即購入しようと思いましたが、値札に「動作未確認」と書いありました。
 
今度、カセットテープを持って動作確認するつもりです。
 
どうか、売れていませんように。

画像は現在所有している、ラジオ・ラジカセ4台中の2台。


やはりイイですソニーのラジオ。
2023年04月23日 20:52

見よ!この勇姿を

_20230413_222000
こんばんわ!
 
皆様お疲れ様です。
 
自分は充実した一日でした。
 
朝は先週から通い始めたゴルフスクールに行って来ました!
 
今年はゴルフ強化年という事で、夏は武者修行に行って参ります。
 
そこから診療室へ帰り、技工物作製。
 
そして、最後に訪問患者さん宅へ行ってきました。
 
さて、今週頭から気になる報道が2件ありました。
 
一つは、「二酸化塩素の作用で空間除菌ができるとうたった商品の表示が景品表示違反にあたる」というもの
 
もう一つは、「花粉症に効くというお茶にステロイドが含まれていた」というものです。
 
前にも言ったけど、二酸化塩素は空気より重いから(このことは販売会社のHPにも載ってます)、あんなもの首からぶら下げていてもダメなんだよね。

だって有効成分が首より下に行っちゃうから。

 
一緒にいる背の低いチビッ子には効果あるかも、、、でもね、濃度間違えたらヤバいと思います。
 
そして、この会社はこの製品を大量に寄付して、紺綬褒章をもらったとか(今は返上した模様)、、、
 
後の、ステロイド含有お茶はもっとヤバいですね。
 
こんなの飲んだら健康被害は避けられないでしょう。
 
薬事承認に慎重な日本のはずなのに、何故このような事が起きてしまうのでしょうか?
 
もう、信じられない事ばかりがニュースになる今日この頃です。
 
 
 
 
 
2023年04月13日 22:25

地道な治療は結果がでるばい!!

kore
こんばんわ!

すわ歯科医院です!

今回は当ブログには珍しく、歯科治療のお話です。

 
前歯の打撲による変色を御存じでしょうか?
 
歯の打撲により神経(歯髄)が死(壊死し)に、それにより変色していくのです。
 
この事は、活発なお子さんの乳前歯によく見られるので、皆さんにも割りと知られているのではないでしょうか?
 
乳歯は永久歯に交換するので、放置してもそれほど問題になることは少ないですが、永久歯は治療しなくてはいけません。
 
画像の矢印の上は術前の3D画像です。
 
両側中切歯の根の先(以下根尖)の骨が無くなって穴が開いています。
 
特に右の骨欠損が大きいですね。
 
歯髄が壊死し、細菌感染が起こると根尖の炎症を引き起こし骨破壊が起こるのです。
 
必ずしも痛みを伴わないので厄介なのです。
 
この患者さんは、三年前に外側の歯肉の違和感を訴えて来院しました。
 
歯肉を見ると「おでき」のようなものが出来ていました。
 
これはサイナストラクト(膿の出口)と呼ばれるものです。
 
某歯科医院での診察では、右中切歯は抜歯、左のは歯根端切除術(1月22日のブログ参照)と言われたそうです。
 
自分もこの手術を考えたのですが、骨欠損が大きく、根尖を切除する量が多くなる(=根が短くなる)ことが予想され、通常の「感染根管治療」をする事にしました。
 
これは、歯髄の入っていた管(根管)を洗浄・消毒する治療です。
 
すると、一週間でサイナストラクトが消失。
 
2本の歯の根管充填を行い、終了しました。
 
そして昨日です。
 
三年前の病巣がどうなったか、CTを撮ってみました。
 
矢印の下の3D画像がそれです。
 
まだ完全ではありませんが、ほぼ完治というレベルで骨が再生しています。
 
欧米では、「病巣の大きな症例では手術をことが多い」ようなことが歯学書に書かれていたのを覚えていますが、非観血的処置でも十分に治ることを改めて体験しました。
 
感染根管治療というのはとても地道で難しいものですが、これからも丁寧に治療したいと思います。
 
さて、選挙はお済みですか?
 
県知事・県議会議員選挙です。
 
神奈川県民は不幸ですよね。
 
選ぶ人がいません。
 
歯科医師会は推す人がいるらしくて、、、
 
自分は世襲と引退する前職の地盤を引き継ぐ人は信用していません。
 
したがって、今回は白票です。
 
2023年04月09日 19:18

さくら、まだもっています

さつき
こんにちは!
 
何だか寒いですね。
 
今日午後のテニスレッスンあるのかしら?

昨晩はかなりの量の雨が降ったみたいで。
 
ビル屋上のテニスコートは水はけが悪く、当日晴れていてもダメなんです。
 
さて、いつも文句ばかりの当ブログですが、水曜日に二つのほっこりとした出来事がありました。
 
一つは、画像のクラフト作品を女性患者さんから頂きました。
 
彼女は障がいを持った方々の福祉施設にお勤めです。
 
ここでは、おそうじ・オリジナルクラフト作品制作・軽作業・メール便配達・車椅子などの整備のお仕事や、障がいのある方が地域生活をする上での困りごと解決のお手伝いをしてる(HPより)そうです。
 
自分も年に一度、就労継続支援B型の作業所に歯科健診に行っていますが、皆さんいきいきと仕事をされています。
 
来月飾るのにふさわしい作品ですが、余りに可愛らしいので待合室に置きました。
 
ありがとうございます。
 
そして昼頃には三人の来客かありました。
 
かつて従事していた歯科医師会運営の障がい者歯科の同僚A先生とご家族でした。
 
奥さんが抱いていたのは「あの時」の子かあ?
 
二年ほど前、A先生と当番でご一緒したとき、奥さんの出産を知ったので、ちょっとした出産祝いを贈りました。
 
すると、(歯科医師会の後輩には珍しく)律儀な彼は、出身地である長野のお土産をくださいました。
 
20歳ほど年下の彼は、某歯科医院でお子さんの治療している小児歯科専門勤務医でした。
 
成人歯科の経験が少ない様でしたので、少し自分がアドバイスをしたことがありました。
 
今度、彼は地元で小児歯科専門医院を開業すべく、お別れの挨拶に来てくれたのです。
 
こんな事初めて!嬉しいじゃないですか!
 
歯科医師の奥さんも可愛らしく優しそうだし、A先生を支えてくれるでしょう。
 
そして何といっても、彼は誠実な男なので、大丈夫だと思います。
 
 
最後に、、、
 
昨年末から定期的に訪問していた当院の患者さんで、がん闘病中の女性がお亡くなりになりました。
 
月曜日の朝、担当ケアマネージャーの方から電話で教えて頂きました。

前日の日曜日、どうしようかと迷ったのですが、行かなっかったんです。
 
ジョージ・ハリソンのCDを差し上げ、彼女はその感想を「ジョージって優しいから癒されるわ」なんてことおっしゃっていました。
 
自分は英語の歌詞はよく分からないけれど、彼女はアメリカ渡航経験のある英語の先生だったのです。
 
親類のいない先生は無縁仏になるのでしょうか?
 
哀悼の誠を捧げます。
 
がん闘病お疲れ様でした。
 
 
 
 
2023年04月02日 12:08

そうなんだ!

DSC_0258_copy_774x1376
こんばんわ!

今日は、新型コロナの気になる話題です。

先日28日に、WHO(世界保健機構)が「新型コロナワクチンの接種指針」を更新しました。

ここでは、ワクチン接種の3つの優先使用グループ(高、中、低)が概説されています。

優先度の高いグループは、高齢者・重篤な全身疾患を有する若年成人・生後6か月以上の子供を含む免疫不全状態の人・妊婦・最前線の医療従事者。

このグループでは、最後のワクチン投与から6か月または12か月後の追加ブースターを推奨しています。

自分は5回目の接種は4回目から3か月後にやりましたよ。

それがいいって国が言ってたからさ。

次に”中”グループは60歳未満の健康な成人・持病のある子供と青年だそうです。

ここでは、1回目の接種と最初のブースター投与を推奨していますが、公衆衛生上の利益が比較的に低いことから定期的接種は推奨していないそうです。

え?そうなんだ。

最後に”低”グループは生後6か月から17歳までの健康な人。

このグループの初回及びブースター接種は安全で効果的ではあるが、重症度が少ないことを考慮して、各国で判断し接種を勧めるよう書かれています。

ほう?そうなんだ。

著名な先生がたは、このグループの接種を(後遺症の事なども考えて)無条件に推奨していたように思うのですが、、、

そして、一番驚いたのがこの文章です。

原文を載せます

The public health impact of vaccinating healthy children and adolescents is
comparatively much lower
than the established benefits of traditional essential vaccines for children – such as the rotavirus, measles, and pneumococcal conjugate vaccines 以下略

そーなんだ。

はるかに低い!?

原文を訳すと

健康な子供や青年への予防接種による公衆衛生への影響は、ロタウイルス、麻疹(中略)などの伝統的な必須ワクチンの利点よりはるかに低いものです。

だそうです。

皆様、これ初めて聞きませんか?

自分は、3年前からCOVID-19について調べてきた者ですが、これは初めて聞きました(見逃していたらすみません)。

このWHOの発信後、Twitterを閲覧してみるとワクチン激推奨お医者様と一般人のバトルが目に留まります。

先日の会計検査院の「コロナワクチンの確保量、算定根拠十分に確認できず」など、ワクチンに対する不信感が募るばかりじゃないですか?

自分は歯科医という医療人として、このワクチンには全幅の信頼を置いていました(5回接種)。

しかし、今後の動向を見守りたいと考えています。



 
2023年03月30日 15:51

なんだかな②

こんばんは!

日曜の夜をいかがお過ごしですか?

明日は月曜で、通常なら

「あー明日は仕事かよ」

なんですけれど、明後日はまた休みだから、へっちゃらだよね。

始まりましたね、「センバツ」。

今回も大阪桐蔭ですかね。

まあそれはいいとして。

開幕早々「ペッパーミルパフォーマンス注意」問題が持ち上がりました。

別に良いじゃん、何が悪いんだ?

これが自分の感想です。

でも、Twitterなんか見ると、「相手のエラーで出塁してあの振舞いは無い」という意見が多いのには驚きました。

「スポーツマンシップに欠ける」のだそうです。

???

青学駅伝の原監督も自分と同じようなこと言ったら、「駅伝で前の走者がこけた時、ペッパーミルやるの!」とか、、、

はぁ?

飛躍しすぎでしょ。

相手のエラーで得点して、ガッツポーズしたりブラスバンド応援が活発になったりすること、普通にありますよね。

大体なんで、ここに道徳持ち込むのかね?

ビーンボール投げたり、スパイクの刃を向けたスライディングしたわけじゃないのに。

自分の高校時代はもう40年以上前の事だけれど、野球部って結構やんちゃな奴がいて

「あの審判うるせえからグラウンドに唾吐いてやったわ」

というような球児(この言葉も自分は好きじゃないけど)がいましたよ。

ちなみに、高野連によると「ペッパーミルパフォーマンスを注意したのは、相手のエラーとは無関係」なようです。

すなわち、ホームランを打ってこのパフォーマンスをやる事もNGだとか。

何だかなー






 

2023年03月19日 19:47
すわ歯科医院
神奈川県厚木市下荻野580-1
電話 046-291-0045
診療時間 午前9:00~13:00・午後14:30~19:00(土曜日は午後17:30まで) 
休診日 木曜・日曜・祝祭日

モバイルサイト

すわ歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら