地元の誇り工大

すわ歯科医院院長の諏訪です。
今日は午前中にソフトボールの練習をし、午後は大学野球の観戦に行ってきました。
会場は横浜スタジアムで行われた神奈川大学野球リーグ、神奈川工科大学VS神奈川大学の試合です。
久しぶりに神奈川リーグを観戦しましたが、今回は当院の近隣にある神奈川工科大学の試合で、しかも会場が行きやすいハマスタだったこともあり、応援する気持ちで足を運びました。
結果は1対4で工科大の敗戦。残念でしたが、患者さんのKくんがベンチ入りしている姿を見ることができました。出番はありませんでしたが、次に期待です!
さて、ここからは少し愚痴を…。
昨日は急患の方が重なり、とても慌ただしい一日でした。
そんな中、「先日装着した入れ歯の調子が悪いので診てもらいたい」とお電話をいただきました。
普段であれば、できる限り調整してお受けするのですが、その時は診療の枠がまったく空いていなかったため、以前に使用されていた入れ歯を一時的に使っていただきながら、翌々日(29日)でのご予約を提案しました。
ところが、その提案がお気に召さなかったのか、電話口で強い口調で叱責されてしまいました。
この患者さんについては、これまで予約時間を守られなかったり、キャンセルが続いたりしても、誠意をもって治療を続けてきたつもりです。
それだけに、今回の出来事はとても残念で、正直悔しい気持ちになりました。
患者さんにぜひご理解いただきたいのは、キャンセルや遅刻が医院に与える影響についてです。
治療のキャンセルは、その時間の診療報酬の機会を失うということ、すなわち売上がゼロになってしまうことを意味します。
また、予約時間に遅れるとご自身の治療時間が短くなるだけでなく、その分治療が長引けば、次の患者さんの治療時間を削ってしまうことにもつながります。
当院としては、皆さまにできる限り良い治療を提供したいと願っております。
そのためにも、予約時間を守っていただくことや、やむを得ない場合は早めにご連絡いただくことが、とても大切なのです。
どうかこの点をご理解いただければ幸いです。
2025年09月28日 21:26