Blue Radical !

すわ歯科医院院長の諏訪です。
本日、私の62歳の誕生日を迎えました。午前中はテニススクールで汗を流し、コーチから心温まるメッセージをいただきました。
以下にご紹介します。
「お誕生日おめでとうございます!!
いつも木曜クラスを明るくして下さりありがとうございます!!
代名詞のボレーが決まる時、最高ですね!!
もう1つ新たな技を取得して、また強くなっていきましょう!!
〇〇コーチ」
とても嬉しいお言葉でしたが……実際は全然強くありません(笑)。一昨日の休日も同じ会場でダブルスのイベントに参加しましたが、強者にコテンパンにやられました。今日のプレーもイマイチ。ソフトボールと共に、引き続き精進していきます。
午後は一転して専門的な学びの時間です。
本日は、今注目されている歯周病治療器「ブルーラジカル」の講習会に参加してきました。会場は八重洲、約4時間にわたる濃密なプログラムでした。
「ブルーラジカル」は、東北大学大学院歯学研究科の菅野太郎教授が開発した最新の歯周病治療機器です。従来の歯周病治療は、スケーリングやルートプレーニングといった機械的なプラーク・歯石の除去が中心でした。しかしブルーラジカルは、光触媒と過酸化水素を組み合わせ、細菌バイオフィルムを効率的に分解・殺菌することができます。そのため、従来では改善が難しかった中等度〜重度の歯周病症例においても有効性が期待されています。
しかし、現時点では保険適用外のため、一歯あたりの平均的治療費は約1万5000円とされています。費用面の課題はありますが、メディアで大きく取り上げられているのは、それだけ次世代の治療法として注目されている証拠とも言えるでしょう。
講習会では、菅野教授から直接その理論や臨床効果について学ぶことができ、改めて「歯周病治療の未来」を感じました。最後には教授と握手を交わしましたが、その情熱とエネルギーの強さは手のひらからも伝わってきました。
歯周病は「沈黙の病」と呼ばれ、気付かないうちに進行してしまいます。当院でも今後の導入を検討しつつ、常に最新の知見を踏まえた診療を心がけてまいります。
2025年09月25日 21:08