50肩?でも治療に支障なし!

突然ですが、何年かぶりに「五十肩」になってしまいました。
3カ月ほど前から左肩に違和感があり、7月のソフトボール試合での2塁スライディングで悪化。先週の日曜のソフト練習でさらに悪化…。
それでも今日は、朝はテニスレッスン、夕方は野球の練習試合と、スポーツ三昧。
テニスでは片手バックハンド中心で、サーブトスはペアの方にお願いしました。
夕方の野球は、秦野伊勢原歯科医師会チームのH先生からのお誘いで参加。
対戦相手は平塚歯科医師会!しかも会場は平塚球場。
神奈川高校野球、首都大学野球リーグ、DeNAベイスターズ二軍戦も行われる由緒ある球場です。
今日は二塁を守らせてもらいましたが、(いつも思うことですが)土が本当にきれいです。
強い打球を胸でトラップ(?!)してアウト!
バッティングは肩の痛みで内野ゴロとデッドボール出塁に終わりましたが、不思議と終わった頃には少し楽になっていました。
さて、高校野球といえば――今日は準決勝でしたね。
応援していた県岐商は惜しくも敗退しましたが、もう1校の沖縄尚学は決勝進出!
なぜこの2校を応援しているかというと、地元出身の選手が多いからです。
色々意見はあるでしょうが、都道府県ごとに代表を決めるなら「地元主体」であってほしいと思います。
全校生徒20数名でほとんどが野球部員の通信制高校や、ベンチ入りが他県出身ばかりというチーム…少し寂しい気がしますね。
甲子園は、もう“高校版プロ野球”の様相を帯びています。
それでもやはり、地元の選手たちが全力で戦う姿に胸が熱くなります。
明後日の決勝は、ぜひ沖縄尚学に頑張ってほしい!
そして皆さんも、
この夏はくれぐれも肩や腰を痛めないよう、体を大切にしてくださいね。
スポーツで汗を流した後は、しっかり水分補給、歯磨きもお忘れなく!
2025年08月21日 22:14