笑顔に癒されて

明日は厚木市市長選挙投票日ですね。
候補者の何人かは「本厚木駅北口の再開発」をうたっていました。
市郊外出身の自分としては、この公約は面白くありません。
厚木市北西部の開発は昭和50年代にはじまりました。
地元の人によると、計画当初はモノレールが通る話があったとか。
ところが、そのようなことにはならず。
現在は交通の不便さから、若者は離れ、高齢化が進んでいます。
住人からは「モノレールができるって話だったのに、完全にだまされた」という声も聞かれます。
人口減少を問題視するならば、郊外の事は無視できないと思うのですが。
ある候補者は「有事に備えてシェルターを設置する」ようなことを言っていました。
自分はこう思います。
「だったら、本厚木から郊外各地に伸びる地下鉄でも作ったら?だったらシェルターなんか要らないべ」
まあ自分が推す候補者は当選しないでしょう。
次回は自分が出るべか?
話変わって、今日朝一に訪問診療に行ってきました。
80歳女性、主訴は「入れ歯が合わなくて歯肉がひどく痛い」。
今日は3回目なのですが、初回の口腔内は惨憺たるもので、下あごの歯肉には入れ歯の食い込みによる重度の褥瘡性潰瘍ができ、舌は舌苔に覆われ、上あごに残る4本の歯の周りは歯垢がべったりでした。
潰瘍に対しては、食い込んだ入れ歯辺縁の削合、そして舌ブラシと歯ブラシで口腔内を清掃しました。
患者さんは痛みから苦悶の表情でした。
「これで、相当良くなるはずだ」と思って2回目の訪問をしたのですが
「まだ、痛いの」って険しい表情
前回の潰瘍は良くなったいましたが、新たなものが別の所にできていました。
入れ歯自体があごに合っていなかったので、潰瘍部を削るだけではダメ、入れ歯を動かないようにしないと。
で、入れ歯内面を柔らかい素材の材料で裏打ちしました。
そして今日、二日ぶりの再会です。
恐る恐る聞いてみました、「どう?」と。
お顔を覗くと、穏やかな表情ではないですか。
前回とは全く別人なんです、ホントに!
ご主人にも感謝されて、気分が良かったです。
でも、彼女にはまだまだ問題が多いです。
今日、ブラッシングをしているとき排膿している歯がありましたし、上の欠損部には入れ歯の無いところがあります。
治療は始まったばかり、次回は2週間後に訪問します。
でも良かったなー、あの笑顔。
追記)今朝(2月12日)ホトケノザと雪を撮影してきました。なるほど、葉っぱが仏様の台座のように見えますね。
2023年02月11日 21:49